講師・コンテンツ詳細情報
内容
モニタリングが治療成功の可否を決定する。そういっても過言ではない。そして毎回のモニタリングで見るべきポイントそして、アンフィットについてもお話しいただきました。
こんな方におすすめ
✔︎ マウスピース矯正を取り入れている先生
✔︎ 日々の診療で困っている事がある先生
✔︎ マウスピース矯正を取り入れるか悩んでいる先生
紹介
先生が意気揚々とライセンス取得をしたのはいいが、細かい部分の業務フローやスタッフへの教育まで手が届かないものです。
このコンテンツではシチュエーションごとにハウツーとして出来そうな内容を収録。
一つ一つのコンテンツは短い構成ですが、そのどれもが自院でも取り入れやすい内容となっているため、
全て出来るようになれば院内の業務フローも劇的に変わっているはずです。
講師情報

医療法人UDC 理事 木川禎人
北野高校卒業後、大阪大学歯学部に入学
歯学部生の頃から医療法人UDCに勤め、卒業後は理事に就任。現在は同法人の分院であるHANA Intelligence歯科・矯正歯科の管理医師として活躍している。
学生時代からの講師経験を生かし、関東を中心とした多くのクリニックにてインビザライン導入やインプラント治療に関するセミナーを行っている。